カテゴリ

HOME > 抜毛症改善blog > アーカイブ > 2018年6月 > 2ページ目

抜毛症改善blog 2018年6月 2ページ目

頭皮の匂いの対策

こんにちは、北名古屋市美容室hairhoppeの寺沢です(^O^)

前回は、頭皮の匂いの原因をお伝えしました。

まず最初の対策としてはシャンプーのしかたを変える!です。

間違ったシャンプーのしかたをすると頭皮の汚れを落としきれなかったり、皮脂の過剰分泌の原因 になりますので正しい方法で行いましょう。

自宅でシャンプーをする際には、まずブラッシングをして髪の絡まりをほどき付着しているスタイリング剤や汚れを浮かして、落としやすくします。
予洗いをしっかりと行いお湯で落ちる汚れはここでしっかりと落としましょう。

また、お湯の温度は体温と同じくらい。(36~37度程度)それ以上だとバリア機能を壊してしまいます。
シャンプーと泡立て、頭皮をマッサージするようにしっかりと洗います。このとき爪を立てたりして頭皮を傷つけないようにしてください。

シャンプー後はしっかりと流し、トリートメントを行い、すすぎ残しの無いように念入りに流します。

当たり前?ですが意外とできていないかが多く見られます。

頑張って綺麗な頭皮にして行きましょう!!

頭皮の匂いの原因と対策

こんにちは北名古屋市美容室hairhoppeの寺沢です(^O^)

今回は、暑くなって来ると皆さんきになる頭皮の匂いのお話!!

頭皮の臭いの原因は、頭皮の皮脂が酸化 することです。

頭皮は顔のTゾーンの約2倍!?の皮脂腺が存在しているので非常に皮脂が出やすい部分なんです。
酸化した皮脂には、それを餌とする皮膚常在菌が集まりだし臭気成分がつくられます。
この臭気成分がまさに臭いの正体。
脂のようなツンとした刺激臭によって、頭皮に嫌な臭いを充満させるのです。

こんな、状態は早くどうにかしないとですね(涙)I026397911_219-164.jpg

紫外線対策は、どうすれば良いの?

の寺沢です。

今回も紫外線のお話です(^O^)ブログ画像大切なのは2つ UVケア と 保湿 
 
 
(1)保護エッセンスやスプレーなどで頭皮や髪を保護する。
 
(2)保湿効果の高いエッセンスやスタイリング剤をつける。
 
(3)シャンプーで皮脂を取りすぎない。
 
 
もちろん、日傘や帽子も常備して活用したいです。
 
紫外線の他にもバリア機能を低下させる原因には、

髪や頭皮が浴びる紫外線は、お肌の約3倍ダメージ!

B020096595.jpgこんにちは、北名古屋市美容室hairhoppeの寺沢です。

今回も紫外線のお話です。

タイトルにも言いましたが髪や頭皮が浴びる紫外線は肌の3倍です(T . T)

考えただけでも外に出たくありませんね。

髪や頭皮は、もともと

バリア機能が低いうえにUVケアや保湿対策をしていないことが多いため、

ダメージも大きいといえそうです。
 
 
紫外線が髪に当たると、髪の毛を主に構成しているアミノ酸(タンパク質の原料)

が酸化されて、タンパク質にダメージを与えます。
 
それと共に、髪の表面を保護しているキューティクルがめくれたり剥がれたりして

髪がパサついたり、髪の内部を守れなくなってますますダメージを大きくしてしまいます。


頭皮の厚さがだんだん薄くなる →  水分を蓄える量が減る → 水分蒸発が起こりやすくなる → バリア機能が低下 → 炎症が起こる

 
ツヤのない髪は、健康的に見えないだけでなく老けて見えてしまいます(>_<)

気をつけたい頭皮の炎症

ブログ画像こんにちは北名古屋市美容室hairhoppeの寺沢です。

前回の続きで、紫外線のお話です。

紫外線によるダメージは、こんな順番で進んで来るんです(>_<)
 
1 紫外線が当たる 

2 水分量の低下 

3 バリア機能の低下  

4 炎症が起こる 

5 赤み・痒みなどが発生 

6毛髪のハリコシがなくなったり強度が弱くなったりする。
 
紫外線は、こんなふうに悪い流れを引き起こします(T . T)

毛髪ができるまで

こんにちは、北名古屋市美容室hairhoppeの寺沢です(^O^)

今日も、髪の毛のお話です。

毛髪は、タンパク質が主な成分で、できています。

そのタンパク質を、作るためのは、食事が重要です。

食事によって摂取された栄養が毛細血管を通って全身に運ばれて皮膚や髪の毛になります。

毛髪は、自分で食べた栄養素から生まれているので、毎日の食事は、とても大切です。ブログ画像
人の毛髪には、サイクルがあります。

発生期→成長期→退行期→休止期

のサイクルを2~6年で繰り返します。

頭皮に十分な栄養が行き届き、成長シグナルが発信されていれば、薄毛の心配になることは、ありません。

ですが頭皮に十分な栄養が行き渡っていなければ、シグナルが弱くなり薄毛白髪など、カッパ現象の原因になってしまいます。

食事生活、睡眠、ストレスなど色々な原因を改善し良くしていくのが大切です。

今日から始めよう。 頭皮マッサージ!

こんにちは、北名古屋市美容室hairhoppeの寺沢です。

前に、マッサージの効果などを話しましたが。

今回は、マッサージのコツなどをお伝えします。

マッサージは、入浴時に行い。

リンパのツボを刺激し

頭皮から全身につながる皮膚全体をひきあげ、リフトアップに効果的です。

こつは、 指の腹頭皮全体をつかむように、ゆっくり下から上に向かってマッサージします。

爪を立てると頭皮に傷が付きますので注意しましょう.

<<前のページへ12

« 2018年5月 | メインページ | アーカイブ | 2018年7月 »

このページのトップへ