HOME > blog > あきらめるということ

blog

< あなたはお菓子は好きですか?あなたの好きな事はなんですか?  |  一覧へ戻る  |  初回カウンセリングの受付日時を更新しました。 >

あきらめるということ

人をコントロールなんて出来ない。

自分の事さえなかなかコントロール出来ないのに、自分の子供や夫、妻をコントロールするなんて無理な話です。

ましてや他人をコントロールするなんてとんでもなく無理な話なのです。

例えば、抜毛症のお子様を抱えるお母様の中に支配型のお母様が存在しています。子供の意思ではなく、自分の都合や気分で子供の行動を支配するタイプのお母様。

子供の意思に関係なくどんどん行動を促します。

言うことを聞かなければ聞くまで繰り返し注意したり、怒ったりしてしまいます。

酷い場合は言うことを聞かなければなんらかのペナルティーを科したり、携帯電話の取り上げや過度な制限、そしてゲームやTVの制限など様々なルールや制限によって支配しようとします。

一時的にはコントロール出来ますが、これではむしろ問題を悪化させてしまいます。逆効果ですね。

この様なケースにおいては90%以上の確率で子供のペースに比較してお母様のペースの方が早く、子供が自発的に行動するまで待てないタイプの方が多いように感じます。お母様が家事と仕事を両立しようとしているケースでは特に多発します。

あきらめる。と言うこと

あきらめる。と言うことははらをくくる(覚悟をきめる!)と言うこと。

自分自身の行動でさえも思い通りに行かないのに、自分以外の人のコントロールをするなんで無理なので、いっその事あきらめちゃいましょう!あきらめる所からスタートすることによって支配できない怒りや苛立ちから解放されます。自分の子供であればしっかりと自己責任の意味を伝える。そして自発的に行動を促し根気よく待ちます。

待つと言っても目で圧力を掛けたり態度や行動で怒りを表現してはいけません。本当の意味でのあきらめると言うことは相手を尊重すると言うことにも繋がります。そして、相手に向けていた時間を今度はその浮いた時間を使って自分自身の癒やしの時間としてください。自分で色々工夫して自分自身を癒やし幸福感を高めることで、やっと自分以外の人にも幸福感のお裾分けが出来るようになります。



楽しそうにケラケラ笑いながら、ルンルンしながら、ワクワクしながら過ごしていれば、いつの間にか子供や家族、周りの方の行動も変わってくるでしょう。自分が変わる事で見える世界がビックリするくらい変わります。体験すれば分かりますがこれが宇宙の法則なのかなと思います。


当協会では「お洒落を楽しみながらみんな幸せに」を理念に、約20年前から抜毛症改善の活動に取り組み述べ1600名以上のご相談に対応し改善してきました。


私達は美容院ですが、ただ単にカット等をしてカバーしてあげるという事だけではございません。
精神内科や心療内科医にも実際に提供している特別なチャートを使ってしっかりとカウンセリングを行い、意識領域と無意識領域の両方の領域に対してアプローチを行い
あくまでも『根本的な改善』を目指しています。

特に抜毛症は改善に向かっている時が重要で、ここで悪化してしまうと精神的に落ち込み自身をなくしてしまうケースが少なくありません。
改善する事だけを目的とするのではなく、改善から再発防止までをゴールとしています。

必要に応じて、独自の物理療法やウィッグ等を変更したりしながら抜毛しているとなかなか楽しむ事の出来ないヘアデザインですが、お洒落を楽しむためにカットデザインで抜毛部をカバーしたりカラーやパーマ等も併用する事で精神的に落ち着き改善に向かう確率は飛躍的に高まります。


大切な事は少しずつでもお洒落を楽しみながら、実際に髪が変化して
自分自身の現実的な変化を感じれる様にして行く事が抜毛衝動に対する抑止効果にも繋がります。
そして、それは延べ人数にして1600名以上の抜毛症で来店している方々が証明しています。


楽しみながら改善から再発防止までのサポートをしていきます。
将来的にはヘアスタイルも色々楽しみ、楽しい豊かな幸せの人生にしてください!


抜毛症改善プログラムのお申し込み・お問い合わせはトップページの専用フォームからお願いします。


一般社団法人日本抜毛症改善協会
名古屋支部 hoppe
抜毛症改善カウンセラー
岩井宗範


< あなたはお菓子は好きですか?あなたの好きな事はなんですか?  |  一覧へ戻る  |  初回カウンセリングの受付日時を更新しました。 >

このページのトップへ